


2016.03.24.
東京・東大和市の観光キャラクター『うまべぇ』
東京都・東大和市の観光キャラクター「うまべぇ」は お椀(わん)と犬(わんこ)がモチーフになっています。
うまべぇは、平成24年4月に開催された、東京・東大和市では初となる食の祭典 「グルメコンテストうまかんべぇ~祭」を盛り上げるために生まれたキャラクターです。
情報元ソース:ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト
エントリーNo.366(東京都)うまべぇ
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00001966
お椀をモチーフとした丸いシルエットや手足の短さ
舌を出した愛くるしい表情などがかわいいと評判になっています。http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00001966
最近では、様々なイベントへ登場しています。 クッキーなどのお菓子や、革製品ピンバッチなどのモチーフになったりと活躍してくれています。
販売されている「うまべぇグッズ」は東京・東大和市内だけのレア商品です。 お土産やちょっとしたプレゼントにもぴったりです。
「うまかんべぇ~祭」は、人の魅力と食文化を活かして 町を明るく元気にしようと企画されたグルメコンテストです。
食べたらみんなが笑顔になる ご当地グルメを市民総出で作り上げるというお祭りなんですね。
イベントのサブタイトルとして使用されている「うまかんべぇ~」とは おもてなしの意味を含んでいる言葉。
自慢のお料理をおすすめして「おいしいからどうぞ召し上がれ」という意味になります。
イベントの魅力はおいしい!安い!おもしろい!というところです。 地元産の野菜などを使用した食材を使用して作られたお料理がふるまわれるお祭りです。
出展者さんがおそろいのコスチュームなどを着用しているのも魅力のひとつです。
今年に入ってからも、うまべぇは数々のイベントへ出演しています。 1月11日には成人式へ、1月31日にはたこあげ大会へ参加して市民を盛り上げました。
これからも東京で、活躍の場を広めていってほしいですね。
執筆:街コミNAVI編集部