ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 高円寺

2016.07.23.

今年も開催・高円寺フェス


お祭りというと夏のイメージがありますが、秋に頻繁に行われるお祭りもあります。 それが文化祭。みなさんも学生時代に経験したかと思います。でも意外と、全国各地の地域をみると 夏にはお祭りがあるのに比べて、秋にお祭りや文化祭というものを開催している地域は 少ないイメージがります。

そんな中、東京で一つのカルチャーを形成している町、高円寺では日本最大規模ともいえる文化祭が 毎秋開催されているのを皆さんご存知ですか?
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 10周年の高円寺フェスが参加店募集 来場者と店がつながるきっかけに /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160705-00000074-minkei-l13
それが2007年から開催され、今年で10回目を迎えるのが「高円寺フェス」です。

高円寺の古着屋の経営者や劇団員、ライブハウス関係者などが実行委員となって企画運営している イベントです。まさに高円寺と聞いて思い浮かべるカルチャーの人々が集結して 開催しているんですよ。

今年は10月29・30日に開催されます。

高円寺一帯であらゆる催し物が開かれ、ハロウィンということで近年は屋外コスプレ・仮装イベント なども盛んになってきているそうです。昨年は約200店舗が参加し、来場者は18万人にも及んだ というモンスターイベントです。

名物「しりとりスタンプラリー」では、来場者が高円寺一帯の参加店に配置されたスタンプを しりとりでつなげ、空くじなしの福引に挑戦できるなど、楽しみ尽くせるか不安になるほどの 盛りだくさん具合。

これからもどんどん大きくなっていくであろうこの高円寺フェス。 お祭り好きの人は是非、一度足を運んでみてください。


 執筆:街コミNAVI編集部