


2016.09.24.
栃木の神明宮
栃木県といえば、お酒やグルメが人気の街ですよね。観光地としても知られていますが、グルメを 中心に遊びに出かけている人も多いかと思います。けれども栃木には魅力的な観光スポットが たくさんあるんですよ。そのうちのいくつかをご紹介したいと思います。
情報元ソース:Find Travel
栃木市で自然や歴史を楽しむ。おすすめ観光スポット23選
http://find-travel.jp/article/30945
まず最初にご紹介するのは「神明宮」です。
神明宮は1403年に建築されたと言われています。http://find-travel.jp/article/30945
栃木市を守る総鎮守として市民に長く愛されている場所なんです。
年末年始や子供の命名のためにやってくる人も多く、栃木市みんがしばしば利用するスポットでも あります。春には桜もきれいに咲くのでお花見で足を運んでくる人も多いです。
観光や旅行で栃木を訪れることがあるのであれば、一度は行ってみたいですよね。 楽しい時間を過ごすことができそうです。
次にご紹介するのは「近龍寺」です。文豪山本有山のお墓がある場所として知られています。 栃木県初の学校が建てられた場所でもあるんですよ。歴史深い場所ですよね。
宗派は浄土宗で年末大晦日に除夜の鐘も打たれるような場所なんです。 年末年始にも訪れたくなるようなお寺ですよね。
とにかくどこを歩いても美しく、風情があり魅力たっぷりの観光スポットとなっています。 栃木で美味しいグルメをたくさん食べた後、ちょっと歩いてカロリーを消費するのもいいですよね。
景観を大切に守りながら、歴史を維持している場所がたくさんあります。 歴史好きにも嬉しい街ですよね。気になる人は行ってみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部