ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 多摩

2017.01.26.

多摩市内の各駅でオリジナルチョコ販売


バレンタインが近づいてきたこの季節…。東京都・多摩市を中心としたエリアで 「電車好き」にはたまらない商品が販売されているのを発見しました。多摩市に 本社のある「京王アートマン」が商品卸を行っている百貨店各店では、バレンタインデーに 合わせた「オリジナルでんしゃチョコ」の販売がスタートしました。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 京王アートマンが「オリジナルでんしゃチョコ」 バレンタインに向けて販売 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000038-minkei-l13
「京王アートマン」は、京王電鉄が100%出資する会社で、文房具やバッグ、化粧品や 調理道具などの生活雑貨を中心に販売する小売業者。京王沿線のショッピングセンターの他 多摩市の各駅などに展開されています。

そんな「京王アートマン」がバレンタインデーシーズンに合わせ、多摩エリアで オリジナル商品を展開にするようになって、かれこれ2年。今年も多摩エリアの百貨店などで 展開されるバレンタインキャンペーンの一環として、京王電鉄のオリジナルキャラクター 「けい太くん」をモチーフとした商品が用意されました。

オリジナルのチロルチョコが作れる「DECOチョコ」を利用し、「けい太くん」のイラストを 使った「DECOチョコ6個セット缶」や駅名標を基にした「DECOチョコ9個セット 駅名標2017」、「京王マグネット缶チョコ」など様々な商品を販売予定とのことです。

関係者によると「電車関係のグッズはいつも好評。今年もバレンタインデーに合わせて 用意した」とはなしており、それぞれ期間・数量限定とのことで「早めに手に取って欲しい」 と話しています。

電車アイテムなどはお子さんにも人気ですし、はたまた鉄道ファンにもたまらないグッズの はず。今回好評であれば、来年はより大規模に展開されるのではないでしょうか? これからますます活気づくであろうバレンタイン商戦…今度はどんなニュースが入って来る のか楽しみです。


 執筆:街コミNAVI編集部