ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 多摩

2017.01.31.

京王アートマン(多摩)にてオリジナルでんしゃチョコ販売


電車好きの方々に朗報です。東京都多摩市の京王アートマンが、バレンタインデーに合わせて「オリジナルでんしゃチョコ」の販売を開始しました。

かわいい京王電車を模したキャラクター、「けい太くん」が前面に描かれたチロルチョコ、「DECOチョコ6個セット缶 けい太くん」は1,000円での販売となります。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 京王アートマンが「オリジナルでんしゃチョコ」 バレンタインに向けて販売 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000038-minkei-l13
そのほかにも駅名標のデザインの「DECOチョコ9個セット 駅名標2017」(800円)や、京王線の風景を描いた缶の「京王マグネット缶チョコレート」(800円)、路線図を描いた大判の「京王ビッグミルクチョコレート」(1,000円)も販売されるとのことです。

電車好きならば有名な、多摩市の京王アートマンは京王電鉄の100%出資会社で普段は電車グッズ以外にも文房具、化粧品、調理道具などの雑貨販売も広く行っています。

この京王電車関連のチョコレートの試みの発端は、2年前のバレンタインシーズンに遡ります。 多摩の京王アートマンでのオリジナル商品展開は、年々工夫を重ねており、今2017年も、好調な売れ行きが期待されています。

新百合丘店を除く各店で、「HAPPY SMILEY VALENTINE(ハッピー スマイリー バレンタイン)」の一環として販売される予定です。もちろん多摩センター店でも販売予定。 電車好きに限らず、お子さんやビジネス相手にも、話のタネにいいかもしれませんよ。

多摩の方々、2月のバッグには是非チョコレートをどうぞ。


 執筆:街コミNAVI編集部