ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 池袋

2017.05.10.

西武池袋で開催された『昭和ホリデー』


ゴールデンウィークといえば多くの祝日がありますが、そのゴールデンウィークの祝日のはじめを飾るのが、4月29日の昭和の日です。昭和天皇の誕生日であり、かつてはみどりの日でしたが、名前が変わったことで、この日は全国で昭和を偲ぶイベントなども開催されました。

東京・池袋でも、昭和をテーマにした企画展が開催されました
情報元ソース:毎日新聞 <西武池袋本店>テーマは「昭和」 グルメやグッズ一堂に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170429-00000019-mai-soci
それが「うまし、なつかし 昭和ホリデー」というもので西武池袋本店で開催されました。

昭和の日である4月29日から、ゴールデンウィークが終わる5月7日まで開催されたそうで。7階催事場がメイン会場となっていて、イベントタイトル通り、1960年代から1970年代の食をテーマにしたイベントとなっていた模様です。

「街角洋食通り」「昭和商店通り」など、8のエリアに区切られていて、それぞれのエリアでテーマに沿った料理やお菓子を堪能することができたそうです。また、特集コーナーではウルトラマンシリーズを特集し、ウルトラセブンの「メトロン星の部屋」の再現セットや、お宝グッズの展示、トークショーなども開催。

さらには「トキワ荘」出身の漫画家たちの描いた少年マガジンの表紙パネル展示、「明星」「平凡」といった雑誌販売など、お父さんたちには懐かしくてたまらないイベントがずらりだったんですね。

また、メイン会場以外でも、インテリアフロアではレトロな家具を販売していたり、全館で昭和をテーマにした取り組みが行われていたようです。ゴールデンウィークに池袋に立ち寄った人で、参加された方も多かったのではないでしょうか。


 執筆:街コミNAVI編集部
池袋「ペンギンのいるダイニング」が吉祥寺に移転
池袋で約9年間営業していたダイニングバー「Cafe&Bar ペンギンのいるダイニング」が移転されていたこと...
池袋に「焼肉ホルモンたけ田」オープン
肉を思う存分堪能したいとなればやはり、焼肉はぴったりのグルメでしょう。肉を食べながらのお酒が何よ...
池袋西口公園が楽しめる「夜空のVR遊園地」が好評により延長
自宅にいながらまるで実際にその場所を訪れているかのような体験ができる「VR」に注目は高まっています...
池袋に新たな複合商業施設『ハレザ池袋』がオープン
池袋では今回新たに大型の複合商業施設「Hareza池袋」がグランドオープンするということで大きな話題と...
池袋で日本酒イベント開催
(2019年5月29日に書かれたコラムです) 一口に日本酒といってもその味や種類は様々で、全国各地で作...
池袋 フーズフーズ
池袋でオススメの居酒屋をご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「フーズフーズ」です。こ...
池袋駅から徒歩15分 鬼子母神堂
池袋でオススメの観光スポットをご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「鬼子母神堂」です...
池袋で路面電車を見よう
池袋でオススメの観光スポットをご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「都電荒川線」です...
池袋 ポケモンセンターメガトウキョー
池袋でオススメの観光スポットをご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「ポケモンセンター...
池袋で激安メガネをゲット!?
池袋でオススメの観光スポットをご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「老眼めがね博物館...