ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 山口 > フォルダ 周南

2017.06.03.

徳山動物園(周南市)がPR動画を作成


皆さんの住んでいる地域には、動物園はありますか?

全国各地にたくさんの動物園があり、地域の人たちを中心に愛されていることと思いますが、そのほとんどは公立ですよね。市や県が運営していて、ある程度保証はあるといっても、やはり動物園もPRが必要。そこで、プロモーションビデオを作ってPRを行う動物園なども出てきています。

そんな中、山口県周南市の「徳山動物園」でも新しくPR動画を公開し、話題となっています。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 周南市の徳山動物園がPR動画「みたことないをみたくない?」 ダチョウの乱舞も /山口
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000026-minkei-l35
周南市徳山動物園は1960年に徳山市立動物園として開園した動物園。周南市だけでなく山口県内では唯一の本格的な動物園として、多くの人が訪れます。

敷地はかつて徳山藩主毛利氏の屋敷があった場所で、園内には毛利氏ゆかりの史跡があり「まちなか動物園」として親しまれています。

ちないに5月17日に公開されたPR動画は「みたことないをみたくない?」というもの。

動物たちの魅力を伝えて来場者を増やそうと公開されたこの動画、動物園に勤務する獣医師さんが撮りためたスマートフォンの動画を編集して作られた動画で、普段見ることのできない動物たちの珍しいしぐさが満載の動画となっています。

徳山動物園は桜の名所としても有名で、夏には夜間開園なども行われています。特に夜間開園時は普段見られない動物たちの様子が見られるかもしれませんから、周南や山口を訪れる際には是非、足を運んでみてくださいね。

PR動画もYouTubeで見られるので、気になる人はチェックしてみてください。


 執筆:街コミNAVI編集部
周南にチキンとポテトのテイクアウト専門店「Franky LAND」オープン
気軽なテイクアウトグルメを片手に街ブラというのもたまにはどうでしょうか? 周南に今回、とあるテ...
周南の観光案内所「まちのポート」で角打ちイベント開催
角打ちというのはいわゆる「立ち飲み」のことですが、仕事終わりやちょっとした空き時間に角打ちで一杯...
周南の魅力を再発見〜晴海親水公園で「ミナトのミーツ」開催
周南で様々なイベントを楽しみたいのであれば、今話題となっている周南で行われる集中イベント「ミナト...
冬の周南で、コタツに入ってバーベキューをしよう
アメリカンスタイルのバーベキューを楽しんだことがあるという人は多いかもしれませんが、今、周南では...