



2017.12.30.
かの冬花火・銀嶺の舞(周南)
日本には季節ごとに風物詩がありますよね。
現在は冬の風物詩として様々なものが全国で展開されていますが、冬だからこそ、夏の風物詩を楽しんだりするのも乙なものだったりします。「こたつでアイス」などはその典型ともいえそうですが、山口県周南市では、毎年恒例の冬の花火大会が開催され注目を集めています。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
周南市鹿野で冬花火 竹灯籠ライトアップと漢陽寺特別拝観も /山口
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000075-minkei-l35
周南市の鹿野総合体育館の周辺で12月9日に開催されたのが「かの冬花火・銀嶺の舞」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000075-minkei-l35
鹿野地区は周南市の中でも山側の地区に位置する街まちで、この時期には例年雪が積もって銀世界になるといいますが、そんな銀世界の中で打ち上げる花火はまた夏とは違った趣があると人気のイベントです。
打ち上げられる花火の数は1500発程度と、規模は大きくありませんが、レーザー光線や音楽と一緒に花火を打ち上げるため、普通の花火とは違った、ショーのような雰囲気で例年盛り上がりを見せます。
実は、なんと今回で25回目を迎えた歴史あるイベントということで、周南市だけでなく、市外、県外からイベントに訪れる人もいるのだとか。また、このイベントに合わせて周南のグルメを集めた飲食ブース・物産展が開催されたり、地元のお寺、漢陽寺では参道の夜間ライトアップなどのイベントが実施され、会場は地元のお祭りのような雰囲気で盛り上がりました。
来年の実施も決定していて、日程なども発表されているので、周南の人はもちろん、気になる人は情報をチェックして、一度遊びに行ってみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部
周南にチキンとポテトのテイクアウト専門店「Franky LAND」オープン
気軽なテイクアウトグルメを片手に街ブラというのもたまにはどうでしょうか? 周南に今回、とあるテ...
気軽なテイクアウトグルメを片手に街ブラというのもたまにはどうでしょうか? 周南に今回、とあるテ...
周南の観光案内所「まちのポート」で角打ちイベント開催
角打ちというのはいわゆる「立ち飲み」のことですが、仕事終わりやちょっとした空き時間に角打ちで一杯...
角打ちというのはいわゆる「立ち飲み」のことですが、仕事終わりやちょっとした空き時間に角打ちで一杯...
周南の魅力を再発見〜晴海親水公園で「ミナトのミーツ」開催
周南で様々なイベントを楽しみたいのであれば、今話題となっている周南で行われる集中イベント「ミナト...
周南で様々なイベントを楽しみたいのであれば、今話題となっている周南で行われる集中イベント「ミナト...