ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 高円寺

2017.07.01.

高円寺にある銭湯・小杉湯の『銭湯ぐらし』プロジェクト


ここ数年、話題となり、メディアなどでも多く取り上げられたものの1つに「ルームシェア」がありますよね。

特に東京など、家賃が高かったり、地方から出てくる人の多い地域ではそうした共同生活がよく営まれていますが、東京・高円寺で今年から行われている変わったルームシェアの企画を、皆さんはご存知ですか?
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 高円寺の小杉湯が銭湯とまちつなぐ「銭湯ぐらし」始動 一つ屋根の下で生活 /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000061-minkei-l13
そのプロジェクトが「銭湯ぐらし」です。

高円寺にある銭湯「小杉湯」が銭湯と町をつなぐプロジェクトとして企画したもので、小杉湯の隣にあるアパート(オーナーは小杉湯)にミュージシャン、建築家、編集者、イラストレーター、プロモーションプロデューサー、デザイナー、アートディレクター、主婦、マーケター、WEBデザイナーといったバラバラの職種の人が共同生活を行い、銭湯と人の物語を生んでいこうというプロジェクトです。

実はこのアパート、2018年2月に取り壊しが決まっていて、今年1月にはすべての住民が出ていって完全な空き家となったことから、期間限定でこうした企画を開催することになったのだそう。

小杉湯は昭和8年創業の老舗ということで、三代目の平松佑介さんが「小杉湯を高円寺の財産としていきたい」として発案したのだそうです。

6月15日にはこの銭湯ぐらしのホームページなども開設され、本格的な活動が行われていくようです。高円寺に住んでいる人は是非、一度小杉湯に足を運んでみてほしいですし、興味のある人は是非ホームページなどをチェックしてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部