


2017.07.30.
矢切ビールまつり(千葉)
ようやく梅雨も明け、長い夏がやってまいりました。
夏といえば熱中症や夏バテといった心身の不調のある季節ですが、一方でお祭りや花火大会など、暑い昼を乗り切ったあとの催しものの多い季節でもあります。日中暑ければ暑いほどキンキンに冷えたビールがうまい。筆者もビールのために退社寸前になるとあえてのどを乾いたままにしておくというTipsを実行しているくらいです。
さて、そんなビールの季節にぴったりなイベントが千葉で行われるのをご存知でしょうか。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
松戸矢切駅前でビール祭り 特設ステージでライブやミスコンも /千葉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000015-minkei-l12
場所は千葉の北総線矢切駅前広場。8月2日、3日の両日、23回目の「矢切ビールまつり」が今年も開催されるのです。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000015-minkei-l12
駅前ロータリーを通行どめにして、ステージや飲食ブースが並ぶこのお祭り、各地から参加者が集って駅前が大騒ぎになるのです。
ステージではプロ・アマのライブステージがあったり、『野菊の墓』のヒロインの名前を取った「ミズ・民子コンテスト」が開催されたりします。
雨の降らない時期に合わせての開催ということで毎年多数の参加者が千葉へ訪れています。同実行委員会長の芝内健治さんによれば、開催の2日間が雨で中止となったのは22回のうちわずか一回のみ。「イスなどお持ちいただいて腰を落ち着けて楽しんでもらえれば」というアドバイスもいただきました。
開催時間は17時から21時ということで、二次会三次会へ行く方はしっかり水分補給と体力温存を心掛けてくださいね。8月2日・3日は千葉の夜も長そうです。
以上、夏にぴったりな千葉でのイベントの話題でした。
執筆:街コミNAVI編集部