ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 千葉

2017.07.31.

フィギュアinチバ(千葉)


現在、世界中から人気の高い日本文化の代表格といえば、モノづくりの技術力の高さと、アニメや漫画、ゲームといったカルチャーですよね。そして、それらが融合した究極の形といえば、やはりフィギュアではないでしょうか。

日本製のフィギュアのクオリティの高さは世界中が認めるところですし、そのフィギュアの基になるキャラクターなども日本にはたくさんいます。そんなフィギュアに関する企画展が、千葉県の美術館で開催されているということで、現在注目を集めているそうです。
情報元ソース:千葉日報オンライン 「フィギュアinチバ」展、壮観3千点 千葉ットマンも登場「肉体による表現」 県立美術館展
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00010004-chibatopi-l12
7月22日から千葉市にある千葉県立美術館で開催されているのが、「立体造形の現在・過去・未来-THE フィギュアinチバ」。

この企画展では、世界に誇る新しい日本文化の1つとして認知されてきているフィギュアの世界の魅力を、クオリティの高さで特に人気の高い「海洋堂」のフィギュアを中心に紹介するというもの。さらに、フィギュアの原点としてはなわや芝原人形を展示し、フィギュアの未来として若手作家によるフィギュア作品や、ヴァーチャルアーティストIAのライブパフォーマンスの立体再現なども並びます。

現時点での日本におけるフィギュアの過去から未来までを総括する展示となっていて、すでに多くの人で賑わいを見せているといいます。

また、講演会やワークショップなども企画されていて、大人から子供まで、フィギュアへの興味の度合いにかかわらずに楽しめる企画展となっているので、千葉の人も、千葉県外の人も、是非この夏休みは千葉県立美術館に訪れてみてくださいね。

企画展は9月24日まで開催されています。


 執筆:街コミNAVI編集部