ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 栃木

2017.08.14.

栃木にて『不思議な植物展』開催


日本には四季があり、森林や山が多い国でもあるため、様々な種類の花を見ることができますよね。特にこの夏の時期は色々な花が最も鮮やかに咲き乱れる季節ですし、私たちにとっても身近に多くの花があります。

そんな普段から植物に親しんでいる私たちですが、世の中にはまだ見たことがないような植物などもたくさんありますよね。栃木県栃木市では、そんな、私たちになじみの薄い変わった植物を紹介する企画展が開催され、注目を集めています。
情報元ソース:産経ニュース 不思議な植物楽しんで とちぎ花センターで企画展 栃木
http://www.sankei.com/region/news/170727/rgn1707270011-n1.html
とちぎ花センターで開催されている「不思議な植物展」は、主に夏休みの子供たちに向けた企画展。

食虫植物として知られる「ウツボカズラ」コブラに似た形の「サラセニア」ゾウの耳のような形をしているといわれるシダや、アリと共生する植物など見た目や生態が変わっている植物を展示します。

子供はもちろん、大人でも見に行ってみたいと思いますよね。RPGゲームをモチーフにしたクイズラリーなども開催していて、全問正解すると乾いても水をあげると復活する「イワヒバ」という植物がもらえるのだそうです。

7月19~8月27日までは「第1章」とされていて、9月2日~10月1日は「第2章」が開催されます。他にも期間中は様々な関連にベントが企画されていて、ハエトリソウのエサやり体験など、ユニークな企画も多くあるということなので、栃木に住んでいる人や、首都圏に住んでいる人は是非お子さんを連れて遊びに行ってみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部