2017.09.02.
五反田・黒鶏ファニー
五反田に新たなグルメスポットが登場しました。その名も「黒鶏ファニー」…いったいどういうお店なのでしょうか。
五反田駅東口エリアに、8月3日オープンしたのは、黒いのれんの何やらお洒落な居酒屋。「黒鶏」と謳っているのだから鳥専門店には違いありませんが、このお店は特に鹿児島の地鶏「黒王(こくおう)」を使用した料理を提供する大衆酒屋なのです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
東五反田に大衆酒場「黒鶏ファニー」 鹿児島の地鶏「黒王」を使用 /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000018-minkei-l13
「黒鶏ファニー」(品川区東五反田1、TEL 03-5475-6552)は、D-climbの運営。店舗15坪、席数34席という「ちょうどよい」サイズ感のお店です。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000018-minkei-l13
店長の徳竹さんは、30歳を目前に開業を決意したそうで、とくに東京ではほとんどお目にかかれない、鹿児島県の黒さつま鶏「黒王」の感動的な味をお客に提供できるお店を構想したのだそうです。
通常、鶏は約50日ほどで出荷されるのですが、黒王は150日と、約3倍もの長期育成の後に出荷。普通の鶏と比べて飼育環境も優れており、そのために脂の乗りやうまみもだいぶ異なっているそうです。
焼き鳥はもちろん、「よだれ鶏」(480円)、「地鶏のなめろう」(580円)、「鶏皮ポン酢」(380円)など、「黒鶏ファニー」には黒王の良さを発揮できるようなメニューが目白押しです。お酒も「森伊蔵」(800円)など鹿児島の焼酎をメインに、九州ハイボールなどといった地域色あふれるラインアップとなっています。
今晩、旨味あふれる黒王を肴に、焼酎でぐっと一杯いかがですか?
執筆:街コミNAVI編集部