



2017.09.24.
くさのねフェス(佐倉市)
今年は「夏フェス」に行きましたか?
音楽ライブの人気が高まっているといわれる中、夏フェスなどの大型野外フェスの人気も高まる一方ですよね。全国各地で新しいフェスも続々誕生していますが、千葉県佐倉市では、今年初開催となる「くさのねフェス」が開催されました。
情報元ソース:千葉日報オンライン
地元バンドが熱演 佐倉で初の大型野外音楽フェス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00010001-chibatopi-l12
佐倉市にゆかりのあるアーティストが出演するこのフェス、佐倉市飯野の佐倉草ぶえの丘で9月3日に開催され、今年初開催ながら1,500人もの人が来場したとのこと。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00010001-chibatopi-l12
主催は佐倉市で、企画は佐倉市のライブハウス「Sound Stream sakura」。こうしたロックフェスを開催することで普段あまり佐倉に来ない人や、若者に来てもらうことを期待して企画されたといいます。
バンドによる演奏だけでなく、マルシェイベントも同時開催され、その他イベントなども開催されて、地域のお祭りとしての雰囲気に包まれた1日となりました。イベントのトリを務めたのは、若者を中心に音楽ファンから支持を受け、知名度を全国区に広げつつある「Halo at 四畳半」。
彼らは佐倉市出身ということで、凱旋ライブということにもなりました。
この日出演したバンドたちは、さらに大きくなってこのイベントを盛り上げて欲しいですし、イベントももっと大きくなってそんな大きくなって帰って来た彼らを受け入れられるイベントになっているといいですよね。第2回以降の開催期待したいところです。
ライブ好きの人は是非、開催情報をチェックしてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部