ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 五反田

2015.02.17.

地元大学生が企画する『五反田ギャラリー』


地域の特産品や名物を活用した町おこしは 日本各地で熱心に取り組まれている活動なのではないかと思います。

そんな中、「アート」をテーマにした町おこしが 五反田では考えられているそうです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 「五反田ギャラリー」初開催へ-地元大学の写真部が撮影、街を展示会場に /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150210-00000022-minkei-l13
五反田では「アートの街&学生の街 五反田」をテーマに 展開する町おこしのイベント「五反田ギャラリー」が開催されるそうです。

このイベントは五反田の飲食店約10店舗を会場に 立正大学と清泉女子大学の写真部の学生による『五反田の写真』を展示するそうです。

町おこしは、その地域の特色が良く表せているものであれば どんなことでも町おこしの題材になり得るのだということで

今回の五反田で開かれるイベントのように、美術館やカルチャーに関連する施設が多い五反田で 「アート」や「学生の街」といったものがミックスされた町おこしイベントは ユニークな試みかもしれませんね。

今回のイベントでは、1店舗につき5作品ほどが展示予定とのことで 両大学の写真部合計約30人が参加し写真を提供し合ったようです。

ちなみに、写真自体は 五反田を撮影したものであれば内容は問わないそうで 新しい視点から切り取られた五反田の街を発見するような写真が集まっているのかもしれませんね。

みなさんの中にも、この学生のアート作品による町おこしという 一風変わったイベントに参加してみたい思っておられる方が いるのではないでしょうか?

通常、町おこしといえば その地域の美味しい食べ物であったり、地域の名品や観光名所などを 町おこしのテーマにする事が多い中、こうした取り組みは非常に興味が湧きますね。


 執筆:街コミNAVI編集部