ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 銀座

2017.10.06.

銀座八丁神社めぐり


東京・銀座と聞くとどんな町のイメージですか?やはり「セレブの街」「ショッピングの街」といったイメージを抱く人が多いのではないでしょうか。

日本を代表する商業地域の1つである銀座。今年は新しい商業施設がオープンするなど、再開発が進められて注目を集めていますが、江戸の中心部にある歴史ある街でもあります。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 銀座で11の神社を巡るスタンプラリー 靍護稲荷神社は5年ぶり開帳 /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000025-minkei-l13
そのため古くからの神社など、歴史的に価値のあるスポットも複数存在しているのですが、秋には毎年この銀座の神社を巡るスタンプラリーイベントが開催され、好評を博しています。

「銀座八丁神社めぐり」として毎年開催されるこのイベントは、銀座一丁目から八丁目にある神社、全11ヶ所を巡るスタンプラリーで、毎年11月頭に開催されている銀座の地域イベント「AUTUMN GINZA」のメインイベントの1つとして開催され、今年は11月1~3日に開催されます。

各神社ではそれぞれに異なったご利益があるということで、すべて回るとかなりのご利益があるとされ、パワースポット巡りが人気となっている現在、注目を集めています。

越後屋ビルの屋上にあり、普段は非公開となっていて、このイベントの期間だけしか参拝できないという「銀座稲荷神社」などもあり、神社好き、パワースポット好きの人は楽しめること間違いなし。

銀座にはデパートの上にも神社があったりしますし、普段は神社巡りのために銀座を訪れることは少ないと思いますから、知らなかった新しい銀座を発見することもできると思いますよ。


 執筆:街コミNAVI編集部