


2017.10.28.
福岡 櫛田神社
福岡でオススメのをご紹介したいと思います。
最初にご紹介するのは「櫛田神社」です。お櫛田さんの愛称で地元福岡の人々にも親しまれている神社です。夫婦和合や不老長寿のご利益で有名なパワースポットなんですよ。
情報元ソース:RETRIP[リトリップ] - 旅行キュレーションメディア
行って開運!人生これから!福岡にあるおすすめパワースポット15選
https://retrip.jp/articles/10655/
福岡観光へ行くことがあれば、必ず行っておくべき魅力的なパワースポットです。営業時間は4時から22時となっています。https://retrip.jp/articles/10655/
次にご紹介するのは「竈門神社」です。こちらの神社は縁結びの神様として福岡ではとても有名な神社なんですよ。水鏡に自分の顔を映して祈願すれば願い事が叶うという言い伝えがあるんですよ。縁結びの他にも、方除け、厄除けなどのご利益もあります。営業時間は8時から19時ですよ。
次にご紹介するのは「宮地嶽神社」です。マイナスイオンをたっぷりと感じることのできる福岡のパワースポットです。開運商売繁盛の神社としても知られているんですよ。
日本で一番大きなしめ縄があることでも有名なんです。なで牛の頭を撫でるとご利益があるので、足を運んだ時には触っておきましょう。営業時間は7時から19時となっています。
最後にご紹介するのは「太宰府天満宮」です。福岡と言えば、太宰府天満宮を思い浮かべる人も多いのではないのでしょうか。
学問の神様である菅原道真公がお祀りされていることで有名なんです。受験生にとっては欠かせないパワースポットですよね。なで牛を撫でると知恵がついたり、病気の治療にもなると言われています。
福岡には素敵なパワースポットがたくさんあるので、チェックしてみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部