ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京

2017.10.29.

東京で電磁盆踊り!?


私たちの身の回りには、生活して行く上で現在で必需品となっている電化製品が数多く存在します。そんな家電といったものも時の流れと共に古くなったり、故障したりして廃棄されるものなのかもしれません。

そんな中、東京ではそういった廃棄される電化製品たちが姿を変えて多くの人々の注目を集めているそうです。
情報元ソース:Webマガジン コロカル 役割を終えた電化製品が電子楽器に!? 東京タワーのふもとで奇祭開催/東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-10594002-colocal-l13
実は今、東京では「エレクトロニコス・ファンタスティコス」というプロジェクトが開始され、東京のみならず全国的に話題となっているのですが、この「エレクトロニクス・ファンタスティコス」というプロジェクトはずばり、廃棄物となってしまった電化製品を新たに電子楽器として復活させるという目的のプロジェクトなんだとか。

この東京のプロジェクトでは電化製品は役割を終えたらそれおしまいにするのではなく、新たに電子楽器として多くの人々を驚かすアートとして蘇生させようとというもののようですね。

さらに、それだけにとどまらずこのプロジェクトよってイベントも企画されているそうで、このプロジェクトで誕生した家電楽器を体験できたり、「電磁盆踊り」なんて気になる企画が盛りだくさんのイベントになっているのだとか。

とてもエキセントリックと言える内容であるこのイベントですが、話を聞くだけではその内容を伺い知ることはなかなか難しいのではないでしょうか?

この東京で開催される家電楽器のイベントに参加すれば、新たなアートと衝撃のプロジェクトの内容を知ることができるのではないかと思います。

皆さんも是非一度、この何から何までエキセントリックな雰囲気を感じるイベントに参加してみてはいかがでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部