ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 福岡

2017.11.02.

樹齢300年の大楠がある福岡の神社


福岡でオススメの観光スポットをご紹介したいと思います。

最初にご紹介するのは「芥屋の大門」です。日本三大玄武洞の一つで、名勝奇岩として知られています。紺碧の海と洞窟内にある蜂の巣状の天井はとても美しいですよ。

大自然が作り出した芸術を見ることができます。パワースポットとしても知られているので、運気をアップさせたいという方は立ち寄ってみてくださいね。遊覧船に乗って移動することをオススメします。
情報元ソース:RETRIP[リトリップ] - 旅行キュレーションメディア 行って開運!人生これから!福岡にあるおすすめパワースポット15選
https://retrip.jp/articles/10655/
次にご紹介するのは「警固神社」です。こちらの福岡で有名なパワースポットですよ。福岡の都心にあり、市民の心身を癒してくれる魅力的なパワースポットです。

樹齢300年を誇る大楠もあるので、福岡で開運のご利益がいただきたいという方は足を運んでみてくださいね。

次にご紹介するのは「水鏡天満宮」です。菅原道真公を祀っている都会のオアシス「天神様」と呼ばれているんですよ。地名の天神の由来にもなっています。

最近体が疲れているな、元気が出ないなという時には福岡旅行をして、水鏡天満宮へ足を運んでみてください。

最後にご紹介するのは「千仏鍾乳洞」です。国の天然記念物に指定されている鍾乳洞なんですよ。福岡へ行くことがあれば、一度は行っておきたいですね。これまでに見たことのない、壮大な景観を楽しむことができますよ。カップルや家族と旅行で行ってみるのもいいですね。

福岡には素敵な観光地がたくさんあります。チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部