ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 上野

2017.11.04.

上野の赤ちゃんパンダが生まれて1ヶ月


皆さんは東京・上野に出かけたことはありますか?

上野といえば上野公園内にたくさんの美術館がありますし、上野駅の中央改札から入った側には西郷隆盛像もあります。ちなみに今、上野公園内の美術館・博物館で話題となっている展覧会と言えば、上野の森美術館の「怖い絵」展です。

「恐怖」をキーワードに描かれた西洋美術品を中心に展示されているとのことですが、視覚的に直接「恐怖」が伝わるものから、歴史的背景やシチュエーションが伝わることでより恐怖が伝わるものなど、様々な解釈ができるようです。
情報元ソース:朝日新聞デジタル 上野のシャンシャン、足取りしっかり 生後130日に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00000056-asahi-soci
美術館・博物館はちょっと…という方は、上野動物園がおススメではないでしょうか。日本の動物園の中で一番の来場者数を誇る上野動物園。やはり一番人気は「パンダ」でしょう。ここでパンダに関するニュースです。

上野動物園で今年6月に生まれたジャイアントパンダの「シャンシャン(香香)」が、生後1ヶ月を迎えました。おぼつかない様子だった足取りもしっかりし、母親のシンシンをおいかけたり、じゃれついたりしているそうです。

12月には一般来場者への公開も予定されており、シャンシャンがけがをしないよう、安全対策を進める他、来場者への配慮として、園内に1か所ある喫煙所を撤去し、全面禁煙にすることも検討されているそうです。

喫煙者の観点から言うと、ただでさえそこまで多くない上野公園、これ以上喫煙所が減らされるの?という気持ちもあります。せめて完全防煙の喫煙所の設置にとどめて欲しいなあと思います。


 執筆:街コミNAVI編集部