



2017.11.04.
錦糸町駅南口の「客引きしない宣言店」のマップ作り
そろそろ忘年会シーズンも近づいてきました。飲食店がある商店街などを歩いていると、客引きなどが多くなってきますが。地方自治体によっては「客引き行為」が条例により禁止されている場所も多いです。
そんな忘年会シーズンを前に、東京・錦糸町駅前南口エリアでの客引き防止に賛同する「客引きしない宣言店」を対象にしたマップの作成に向けて、一般社団法人「てんてん」が現在、クラウドファンディングで協力を呼び掛けています。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
クラウドファンディングで「客引しない宣言店」マップ作り 錦糸町駅南口 /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000017-minkei-l13
ここ数年、錦糸町駅南口の繁華街では悪質な客引き行為が横行。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000017-minkei-l13
それを受け、昨年12月、罰則を設けた「墨田区客引き行為などの防止に関する条例」が施行され、「てんてん」では客引きをせずに自己努力で店をアピールする「客引きしない宣言店」のマップ柵瀬瑛を決定しました。
ふるさとクラウドファンディング「FAAVO」を利用し、「【悪質客引き行為店はお断り!】錦糸町のいい店&うまい店MAPを作ろう」と題し、錦糸町駅の良心的な飲食店を応援しようという人に向け、制作費の協力を呼び掛けています。
「てんてん関係者」は「錦糸町駅南口の繁華街は戦後の墨田区を支えてくれたエリア。錦糸町駅界隈を、より安心、安全に食べ呑みの出来る繁華街にしていきたい」と話しています。
クラウドファンディングの支援は10月31日まで。応援・支援は1,000円から受け付けており、支援する金額によって、マップ掲載店のワンドリンクサービス券や和菓子、江戸切子などの特産品が「お礼」として返礼されるそうです。
個人的には客引きされるとどっちかと言うと引いてしまう方なので、こういう情報があるのは嬉しいです。客引きをせずとも良い店ならお客さんは寄ってくれるものでしょうし、客引きに集中して店のサービスがおろそかになってはどうしようもないです。
クラウドファンディングで沢山の支援が集まり、一人でも多くの方にMAPが届けば良いなあと思います。
執筆:街コミNAVI編集部