ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 千葉

2017.11.05.

千葉で女性向けの公開防犯講座


皆さんは護身術を習ったことはありますか?

学校や会社などで研修として習った記憶があるという人もいると思いますが、とくに習ったことがないという人も多いのではないでしょうか。

実は男女問わず案外簡単に習得できる護身術。特に女性は、いざというときのためにそうした護身術を身に着けておいたほうがいいですよね。

世間的にもそうした女性の護身術が注目を集める中、千葉市では女性向けの公開防犯講座が初開催され、注目を集めました。
情報元ソース:産経新聞 「案外簡単」、護身術が好評 千葉県警「あおぼーし」、初の個人向け防犯講座
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000019-san-l12
この講座は、千葉県警の「よくし隊レディ『あおぼーし』」が実施したもの。

あおぼーしは、「女性の視点」から女性の性被害やDVを防止するために千葉県警内で結成されたチームで、子ども女性安全対策課の女性警察官らによって昨年結成されました。

これまで学校や企業などで防犯講座を実施したり、チラシを配るなどの周知活動を開催してきましたが、今回市民の声にこたえて個人でも参加できる講座としてこの公開防犯講座が開催されたというわけです。

講座では、痴漢や盗撮といった被害について実演を交えた対策を講義したり、護身術を習得する講座を実施したりと、実践的な内容が多く盛り込まれ、参加した約40人の女性たちも熱心に受講していました。規模する参加者は警察本部の施設見学などにも参加し、防犯への意識を一日かけて高めました。

女性向けのこうした企画はどんどん増えていってほしいところですが、男女問わず、こうした企画が開催されていた時は、みなさん是非参加してみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部