



2017.11.06.
五反田ヒルズ Bar Lagu
東京で「ヒルズ」といえば最初に思いつくのは「六本木ヒルズ」ですが、最近は駅前の高いビルを「~ヒルズ」なんて呼ぶこともあるそうです。
東急池上線五反田駅近くのリバーライトビルは、通称・五反田ヒルズと呼ばれており、おしゃれな飲食店が軒を連ねているようです。個人的にはあまり五反田に行ったことはないのですが、最近は開発も進み、若手の経営者が出店したりもしているよう。活気のある店が次々とオープンしているようです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
五反田ヒルズにワインとビール「Bar Lagu」 コエドの生ビールを提供 /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000039-minkei-l13
そんな中、五反田ヒルズにオープンしたのは、「Bar Lagu」です。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000039-minkei-l13
店主の安彦さんは15歳から飲食業界に入り、イタリアンやフレンチレストランで修行した後、五反田に「Bar Lagu」を出店。名前の由来はフランス語で「水場」を意味し、水場のようにみんなが自然に集まってくるような場所でありたいという意味が込められているそうです。
出店の経緯については「友人から五反田ヒルズの物件の紹介を受け、内見したときにピンときた」のだとか。
そもそも五反田ヒルズは、ホテルロイヤルオークとその下階にある飲食店街の総称で、常連が冗談で付けた名前がビル内で定着したとのこと。
店主の安彦さんは「まだ開店したばかりだが、何度もいらっしゃるリピーターも増えてきた。2軒目使いではなく、1軒目で飲みに来てもらえるような、お客様にピンポイントで来てもらえるようなお店を目指したい」と話しています。
若き起業家の夢が花開く、五反田ヒルズ。きっと今夜も賑わいを見せていることでしょう。
執筆:街コミNAVI編集部