


2017.11.20.
栃木の神秘的スポット
栃木でオススメの観光スポットをご紹介したいと思います。
最初にご紹介するのは「大谷資料館」です。こちらは大谷石の地下採掘場跡地です。最寄駅からバス30分で行けるアクセスの良さも人気です。深さが30メートルあり、広さはなんと2万平方メートルもあるんです。
情報元ソース:RETRIP[リトリップ] - 旅行キュレーションメディア
日帰りで行ける!自然の中で楽しむ栃木の体験型観光スポット10選
https://retrip.jp/articles/94329/
神秘的で広大な景色が目の前に広がりますよ。採掘場の歴史を学ぶこともできます。栃木で絶景を見てみたいという方にはオススメのスポットです。https://retrip.jp/articles/94329/
映画やドラマのロケ地として使用されていたり、有名アーティストのミュージックビデオ撮影などにも使用されています。
公式サイトに撮影実績が掲載されているので、気になる方は事前にチェックしてみるのもいいですよ。
次にご紹介するのは「益子焼陶芸体験教室 よこやま」です。益子焼きは江戸時代の末期、笠間で修行した大塚啓三郎が窯を築いたことで始まったと言われている、栃木の伝統的な焼き物です。
主にろくろを用いて作られています。現在も多くの窯元があり、益子焼きの陶芸体験ができるところもあるんです。栃木旅行で陶芸体験を楽しみたいという方にはぴったりの観光スポットです。
陶芸教室の横山では、1時間ろくろ体験を楽しむことができます。出来上がった作品は後日、配送してもらうこともできるんですよ。カフェベーカリーが併設されているので、食事も楽しむことができますよ。
栃木には素敵な観光スポットがたくさんあるので、チェックしてみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部