ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 栃木

2017.11.30.

栃木で農業インターンシップ制度が開始


皆さんは就職活動をしたことはありますか?現在、社会人のほとんどの人が就職活動を行ってきたと思いますし、現在就職活動中の人もいると思いますが、近年就職活動において非常に重要な意味を持つ制度となっているのは「インターンシップ制度」ですよね。

就活の始まる前の年までに会社で体験で働くインターンシップ制度は、現在は実質就職試験の一部となっている場合もあり、様々な議論の的となっています。

そんな中、栃木市では「農業インターンシップ」という事業が新しく始められることになり注目を集めています。
情報元ソース:産経新聞 栃木市が農業インターン 新規就農確保へ初実施
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000015-san-l09
農業の担い手が減少する中、全国的に少しずつ取り組む地域が出てきているこの農業インターンシップ制度。

栃木県では就農希望の人たちを市内に受け入れ、1週間の農作業体験を実施するということで、来年4月からこの制度を始めるそうです。

研修中の宿泊施設は栃木への移住体験プログラムに活用されている「蔵の街やどかりの家」で、このインターン中の滞在を通して栃木の魅力を知ってもらい、定住のきっかけにしてもらおうという狙いもあるそうです。

対象となるのは、栃木市外の40歳までの希望者ということなので、興味のある人は参加してみてはどうでしょうか?市では、このインターン事業のほかにも、今年3月に策定した「市農業ビジョン」に基づいて様々な事業が進められているので、栃木市の人や農業に興味のある人は一度チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部