ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 栃木

2017.11.30.

栃木のセキスイハイムミュージアム


世界中で様々な科学技術が発達し、注目を集める技術がたくさん出てきていますが、中でも注目されているものの1つが、VR(バーチャルリアリティ)などを含めた体感型の技術ですよね。

ゲームやアミューズメント施設など、私たちの身近にも普及してきているこうした体感型技術。現在、様々な場所で活用法が模索されて来ていますが、栃木県宇都宮市には、そんな体感型の技術を活用したショールームが新たに完成して注目を集めています。
情報元ソース:栃木セキスイハイム セキスイハイムミュージアムがオープンしました!
http://www.t816.jp/information/topics/6609/
栃木セキスイハイムが宇都宮市にオープンさせたのが「セキスイハイムミュージアム」です。

映画館などでも使われているMX4D(3D映像に加え、座席を揺らすなどして更なる臨場感を生む技術)やプロジェクションマッピングを使うことで、実際の災害時の疑似体験などを提供して、セキスイハイムが販売する災害に強い家の有用性をPRする施設となっています。

このセキスイハイムミュージアムは梅田などには先駆けてオープンしていますが、こうした施設はまだまだ全国的にも珍しく、住宅販売業界からも大きな注目を集めています。

なかなか映像や言葉だけでは伝わりきらない部分を疑似体験できるというのは売る側としても買う側としても有益なことですし、こうした技術が住宅販売に活用できる可能性はまだまだ広がりそうな気がします。

宇都宮、栃木で住宅購入を考えている人はもちろん、関東圏や近隣の人で気になる人などは一度訪れてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部