ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 福岡

2017.12.30.

福岡市役所館内が完全禁煙へ


世の中の関心を集めているニュースというのはたくさんありますが現在、議論の的となっている問題の1つとして、禁煙に関する問題がありますよね。

全面禁煙や部分禁煙に取り組む施設やお店なども増えてきていますが、福岡県福岡市では市役所内の喫煙コーナーが撤去され、全面禁煙になるという事となり話題を集めています。
情報元ソース:TNCテレビ西日本 福岡市役所 来年2月から全面禁煙へ 国が受動喫煙対策強化を進める中 福岡県
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00000003-tncv-l40
現在、福岡市役所には本庁舎と北別館の屋内に合わせて7ヶ所あるということですが、これらの喫煙所をすべて撤去し、建物外に計4ヶ所の喫煙スペースを整備することにしたのだそうです。

2月1日からは屋内全面禁煙となり、さらに勤務時間中の喫煙も全面禁止となるのだとか。

社会的な状況、世界的な潮流にあわせた施策ということですが、現在全国20の政令都市のうち、勤務時間中の全面禁煙を行っているのは3市のみということで、この試みはまだまだ全国でも早く、関西以外の政令市では初の試みとなるということです。

政令市で現在屋内に喫煙コーナーがある市は全国で8市で、福岡市では職員の喫煙率はおよそ17.5%程度とのこと。

タバコを吸う人からするとまた肩身の狭い気分になるかもしれませんが、たばこを吸う人も吸わない人も気持ちよく過ごせる社会にむけて、市民に先駆けてこうした行政の場からルールを作っていくということも非常に大事なことに思いますし、全国の自治体で、自治体なりの姿勢をきっちり示してくれるといいなと思いますね。


 執筆:街コミNAVI編集部
福岡サンパレス内レストランで「夏のパフェ 食べ放題plus」開催
老若男女の多くが愛してやまないスイーツグルメ、特に夏ともなれば「パフェ」なんかが食べたくなるとい...
福岡で開催「全国くらしの器フェア」
日本全国各地には様々な窯元があってその地域の特徴を表した焼き物が有名ですが、福岡にそんな全国各地...
福岡で「GreenSnap Marche FUKUOKA For KIDS」開催
普段から花や植物を育てたり、飾ったりするのが好きな方というのは多いのではないかと思います。生活の...