ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 鹿児島

2018.08.04.

2回目の開催「鹿児島中央駅バル街」


(2018年4月30日に書かれたコラムです)

鹿児島県からのニュースです。鹿児島県の玄関口といえば、やはり「鹿児島中央」駅。

そんな「鹿児島中央」駅周辺で5月12日「鹿児島中央駅バル街」というイベントが開催されます。「鹿児島中央駅バル街」の開催は去年に続いて2回目。鹿児島駅周辺とアミュプラザ鹿児島。鹿児島県内の飲食店57店舗が参加して開催されます。
情報元ソース:鹿児島バル街 第2回中央駅バル街を開催!
http://kagoshima-bargai.com/info/第2回中央駅バル街を開催!/
飲食は、事前に5枚つづりのチケットを購入し、チケット1枚につき1つの店舗でおつまみと飲み物1杯を楽しむことができます。

前売り券は3600円で、参加する店舗やアミュプラザ鹿児島などで販売しているほか、コンビニエンスストアではファミリーマートにある端末でもチケットの割引券が購入できます。

イベント当日の5月12日は、午後4時から鹿児島中央駅東口でオープニングイベントも開催されるそうです。

鹿児島といえば、黒豚、かんぱち、さつま揚げ、海鮮、お酒も焼酎などなど様々な名物がありますが…それをバルイベントで楽しめると言うのは嬉しいですね。しかもチケット1枚でおつまみと飲み物というのは、価格帯も一定しており、これはお買い得ではないでしょうか。

バルイベントといえば、金額分のチケットと引き換えというのが多くあっという間にチケットが無くなってしまうことが多いので、これはお得ではないでしょうか。

にしても鹿児島県内の57店舗ということで…店舗数も多いですよね。1回でそれだけの店数を堪能できるはずもなく、厳選せねばならないところも悩ましいですね。それも含めてもバルの醍醐味かもしれません…。

いずれにせよ美味しいものが沢山ある鹿児島県でのバルイベント。チョッピリ気になります。


 執筆:街コミNAVI編集部