ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 茨城

2019.08.30.

100人の作家の作品が並ぶ「第11回現代茨城作家美術展」


(2019年8月26日に書かれたコラムです)

美術や芸術の世界と言ってもその中には様々なジャンルや分野に分かれていて一度にすべての作品を楽しむなんてことは意外に難しいものです。

しかし、そんな中、茨城では茨城の美術界を代表する作家の方達の作品がジャンルや会派を超えて、一同に会するという展示イベント「第11回現代茨城作家美術展」が開催されるということで話題となっているそうです。
情報元ソース:茨城新聞クロスアイ 第11回現代茨城作家美術展 本県芸術界の「今」体感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000004-ibaraki-l08
開催されるのは県内の芸術、美術品が集まる県近現代美術館というところで、今回は日本画や洋画、彫刻、写真に書といった様々なジャンルの7部門に100人の作家の作品が出品され、展示されているのだとか。

茨城の中で厳選された作家の方たちの作品とはいえ、これだけの数多くの作品が一同に集まるというのはなかなかない機会でしょう。

こうした機会を利用すれば普段は触れ合う機会が少なかったジャンルの芸術にも触れることができ、もしかするとそれによって新たなジャンルの芸術に興味が湧いたということもあるでしょう。

何より、芸術作品というのは実際に見たり、触れたりすることでその素晴らしさを知ることができるもの。そういった意味で今回の茨城でのイベントはとても美術界において有意義なものとなったのではないでしょうか?

もちろん、茨城のみならず世界には様々な素晴らしい芸術があふれているでしょう。そんな芸術への興味のきっかけとして今回のイベントはぴったりかもしれませんね。

入場は無料で、開催中には様々企画イベントもあるそうなのでぜひ美術、芸術に興味のある方は茨城へ足を運んでみてはいかがでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部