


2015.04.21.
愛知のメーカーが作った高級マスク。羽生選手も愛用中。
フィギュアスケートの世界選手権で、銀メダルを獲得した羽生結弦選手が 大会へ向かう時に着用していたマスクが話題となっています。
このマスクを作ったのは愛知県の中小企業なのですが さらに驚くべきところは、1枚・11980円もするんですね!
しかし、高性能で 洗って100回も使用できるマスクだそうです。
情報元ソース:withnews
羽生結弦の愛用マスク、1万円超えでも納得の高性能 洗って100回使える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150404-00000002-withnews-spo
世界選手権のために上海の空港へ降り立った羽生選手は
マスクの左頬のあたりに日の丸と「CLEVER」の文字が入っている
この愛知の企業が作った高級マスクを着用していました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150404-00000002-withnews-spo
ちなみに、このマスクを作った愛知の中小企業は「くればぁ」。
スポーツ関係者からの依頼を受けて、先行発売した数十個のうちの一つを 羽生選手が使用していたのです。
まさか愛知県からこのようなマスクが生まれているとは 誰も思わなかったことでしょう。
このマスクの機能が大変素晴らしく、9層のフィルターで花粉やPM2.5をカット。 メッシュフィルターで微小な花粉アレルゲンも99パーセント防ぎます。 そして、静電気が発生しないよう特殊加工がしてあり、花粉を寄せ付けません。
さらに花と頬の部分にもワイヤーが入っているので、隙間がほとんどないのです。 市販のマスクでこんなに多機能なものを見たことがありませんね。 一度、着用したら手放せなくなってしまいそうですね。
愛知から生まれたこのマスク 羽生選手をきっかけに日本を超えて、世界中で流行するかもしれませんよ。
執筆:街コミNAVI編集部