


2020.06.01.
北海道中央霊園で始まった”送骨サービス”が話題
人間の一生のうちで生きている間の問題というのも大事ですが、実は亡くなってからの問題というのもなかなか多いもの。特に遺骨をどうするか?なんて問題は現代では多く問題になっているのをご存知でしょうか?
そんな中、北海道では驚きのサービスの需要が高まっているということで話題となっているんです。北海道にある「北海道中央霊園」では「送骨サービス」を行なっているのですが、その需要が最近では特に高まっているということで注目されているそうなんです。
情報元ソース:北海道新聞
「遺骨をゆうパックで霊園に」コロナ禍、高まる需要 北海道・三笠の霊園、昨年の2倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/f63fe291e750cf8ad9a2b7ed74f4c555801e358e
こちらの北海道の霊園で行われている「送骨サービス」は、なんと遺骨を"ゆうパック"を利用して霊園に送るというものなのだとか。https://news.yahoo.co.jp/articles/f63fe291e750cf8ad9a2b7ed74f4c555801e358e
利用する方は遠方であるとか、高齢であるという理由のために実際に北海道やこちらの霊園に足を運ぶのが難しいという方のための始めたサービスなんだそうです。
遺骨を郵送するという斬新な試みではありますが、どうしても実際に霊園へ足を運ぶのが難しいという人にとっては実はとても助けになるサービスと言えるのかもしれませんね。
そんなまだまだはじまったばかりのサービスではありますが、近年では年間100件ほどの申し込みがあるそうで、さらに最近では増加の傾向にあるのだとか。
一見、驚きのサービスのように感じますが、重要の高まり方や注目度合いを考えると北海道だkでなくこれからの時代では当たり前のサービスとなってくる可能性もありますね。
遺骨をどうするかという問題が発生したときにはこちらの斬新な「送骨サービス」を視野に入れてみるというのもありかもしれませんよ。
執筆:街コミNAVI編集部