ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 埼玉

2020.08.31.

「埼玉防災シンポジウム2020」が開催


普段から災害といったトラブルには対応しておきたいものですが、どうすればいいのかわからないという人も多いのではないかと思います。

そんな中でも埼玉ではこれからおこるかもしれない災害などに備えるためのシンポジウムが開催されたということでニュースとなっているようです。
情報元ソース:テレ玉 埼玉防災シンポジウム2020
https://news.yahoo.co.jp/articles/9723e50105acc0abc21e844c8e357dbebc7a41e0
こちらのシンポジウムは「埼玉防災シンポジウム2020」と称されるもの。

今回の開催が初となるシンポジウムとなり災害への意識を高めたり、実際に災害が起きたときに対応する能力を強化することを目的としているのだとか。

埼玉でもこれまでに台風などの災害によって大きな被害があったりするというケースもあったため今回のこのようなシンポジウムが開催されることになったのでしょう。忘れたころにやってくるのことが多いのが災害ですが、普段からの備えがあれば安心できるというものですのでこうした機会に改めて災害対策について考えてみるのがいいかもしれませんね。

今回の埼玉でのシンポジウムでは災害対応の事例なども報告されたり、災害時に対応に当たった企業からの意見なども交わされたそうでこれからの埼玉が災害にどのように対応して準備しておくかなどに対する意識が高まっていることは間違いなさそうです。

こうした機会でもなければ意外と意識しにくいのが災害に対する備えというものでしょう。それだけに普段からの準備が重大な分かれ目となることになるかもしれません。大事な時に困ったことにならないように普段から災害に対しての意識は高めておきたいものですね。

(2020年8月27日に書かれたコラムです)


 執筆:街コミNAVI編集部