ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 滋賀 > フォルダ 草津

2020.10.14.

草津の琵琶湖博物館がリニューアルオープン


草津にある「琵琶湖博物館」はこれまで長い期間をかけて大規模なリニューアル工事が行われてきたのですが、今回ようやくリニューアル工事が無事完了し、グランドオープンするということで今多くの注目を集めているんだそうです。

「琵琶湖博物館」は草津のみならず県内でも人気の博物館ではありましたが今回のリニューアルによってさらにパワーアップして生まれ変わった姿に驚く人も多いのではないでしょうか?
情報元ソース:MBSニュース 「琵琶湖博物館」グランドオープンへ “半分は骨・半分は復元”古代のゾウも展示
https://news.yahoo.co.jp/articles/ 11031633d6b82d6ead448f523dd5fa4a881db9ae
この草津の博物館の見どころはなんといっても今回のリニューアルによって生まれ変わった300万年前に琵琶湖周辺に生息したとされている"ツダンスキーゾウ"の骨格標本でしょう。

体の右半分は骨ですが、これまでの研究などの成果によってまるで生きていた頃のような姿の体の左半分を復元されているとのことなのだとか。そんな展示は草津だけでなく世界的にもみても例のない展示だということですから一見の価値は十分にあるのではないでしょうか?

もちろん、その他にも魅力的な展示はもりだくさんですし、大昔の生き物だけでなく琵琶湖周辺に現在も生息している生物の展示などもあるそうなので一度訪れてみると琵琶湖周辺について楽しみながら学べる貴重な機会となるのではないかと思います。

どうやら、今後は入館の際には予約が必要となるそうなので気になる方はお早めに予約を心がけたほうがいいかもしれませんね。

新たにグランドオープンしたこちらの博物館で琵琶湖の全てを感じてみてはいかがでしょうか?

(2020年10月9日に書かれたコラムです)


 執筆:街コミNAVI編集部