


2015.05.12.
山梨で古楽フェスが開催
皆さんの中には、楽器や歌などが好きな方や 演奏する事が好きな方も沢山いるのではないかと思います。
そんな中で、「古楽」と呼ばれるものに関する催しが 山梨で開催されたという事で話題になっているようです。
情報元ソース:産経ニュース
甲府で来月1日に古楽フェス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000004-san-l19
その催しというのは
山梨で5月1日から開催された「古楽フェスティヴァル山梨」で
3日間開催され、1・2日に予選を行い、3日目に本選が実施されました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000004-san-l19
この山梨で開催された「古楽フェスティヴァル山梨」の「古楽」というのは 古典派音楽よりも古い時代の西洋音楽である 中世西洋音楽、バロック音楽などの総称なんだそうです。
特に、今回のこのフェスティヴァルでは 応募部門としてバロック時代の旋律楽器や、バロック・古典派時代の声楽が 取り上げられていて、「古楽」を嗜む人々による素晴らしい演奏が 行われたそうですよ。
また、今回の催しではコンクールだけではなく 審査員によるコンサート「中世ヨーロッパの音楽」がライブハウスなどでも開催され 山梨が古楽によって包まれた3日間だったようですね。
古楽を嗜む方はもちろん、そうでない方も この山梨で開催される催しにて「古楽」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部