


2014.02.27.
どこトレって知ってる?電車がドコを走っているのか分かるサービス。JR東日本秋田支社などで。
あったらいいなと思っているサービスでしたが JRじゃないと行えないサービスってのありますよね。
それが電車がドコを走っているかがわかる『どこトレ』です。 JR東日本秋田支社など、3社でまずはサービスが行われている模様です。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
列車運行情報サービス「どこトレ」、奥羽・羽越本線など12線区で導入へ /秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000042-minkei-l05
リアルタイムで電車がドコを走っているのか分かるというもので
その制度がどの程度のものなのかが皆さん気になるところですよね?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000042-minkei-l05
R東日本秋田支社のほか 仙台・盛岡の3支社の管内12線区の列車運行状況が分かるようで 在線位置、遅れ時分、運休列車などの情報を パソコンやスマートフォンで確認できるそうです。
遅延情報も、リアルタイムで入手出来るんですね。
導入線区・区間は以下となっております。 ・東北本線(黒磯・盛岡間) ・奥羽本線(福島・青森間) ・羽越本線(秋田・酒田間) ・常磐線(岩沼・浜吉田間) ・磐越西線(郡山・喜多方間) ・磐越東線(いわき・郡山間) ・仙石線(あおば通・高城町間) ・仙台空港アクセス線(名取・仙台空港間) ・仙山線(仙台・山形間) ・田沢湖線(盛岡・大曲間) ・八戸線(八戸・久慈間) ・釜石線(花巻・釜石間)
執筆:街コミNAVI編集部