


2015.06.26.
富山でラベンダーが見頃に
初夏の花の一つ、ラベンダー。
日本でもラベンダーで有名な地域はたくさんありますが 富山もその中の一つだという事は、ご存知ですか?
情報元ソース:北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ
初夏の香り ラベンダー見頃 富山の農園
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000001-hokuriku-l16
そんな中、富山市池多の農園「ハーブ・ファーム富夢創野」でも
ラベンダーが見ごろを迎えています。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000001-hokuriku-l16
富山のこの農園では、5品種およそ500株を栽培。
今年は好天が続いたため、開花が例年より10日ほど早く、現在は、 イングリッシュラベンダーと呼ばれる品種が畑を青紫色に染めています。
富山市の「ハーブ・ファーム富夢創野」では 13日から、来園者がラベンダーを摘み取って購入する事が出来るようになっています。
そもそもイギリスでは自宅のお庭で育てている家庭も多いというラベンダー。
様々な事に役立つ「万能ハーブ」として長い間愛されています。
精油・塗り薬・香水・石鹸と、暮らしの中で身近に使われていますが 香りだけでなく、優れた癒しの効果も人気の一つです。
その一つ、ラベンダーに含まれるリナロールという物質が 100以上の遺伝子の中で、ストレスを誘発する活動を停止させる事が判明しています。
つまり、室内スプレーなどで室内にラベンダーの香りを満たせば ストレスから解放される癒しの空間が生まれるというワケです。
また、ラベンダーの香りのするお風呂に入ると 筋肉痛、関節炎、坐骨神経痛、捻挫、筋肉疲労、生理痛、陣痛といった傷みが和らぎます。
傷みそのものを緩和するだけでなく 傷みに伴う不安や緊張も取り除く効果があるのが ラベンダーの優れた特徴のようですね。
富山では他にもラベンダーの生育に取り組んでいる農園が多数あります。
ちょっと疲れた時は、様々な癒しの効果があるラベンダーを愛でてみては いかがでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部