ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 山口 > フォルダ 周南

2015.08.22.

周南で、意外になかった『あの虫』の特別展が開催。


皆さんの中には、虫が好きな方もいれば 苦手という方もいるのではないでしょうか?

『虫』とひと言っても 日本だけでも様々な種類のものがいると思います。

中にはカブトムシなどの人気の虫もいますが 今回、話題になっているのは誰もが見たことがありながら 多くの人が苦手とする虫です。

今、周南にある徳山動物園では とある虫に関する特別展が開かれているとの事で話題となっているようです。
情報元ソース:朝日新聞 まさかのG展、入る勇気ある? 15種類約150匹
http://www.asahi.com/articles/ASH7L3SXYH7LTZNB003.html
周南に限らず、虫に関する特別展などは開かれている所は色々あると思いますが この周南で開催されている特別展の話題を集めている要因は その展示のテーマとなっている生き物が、他にはないものだからだと思います。

その話題になっている生き物は、ズバリ「ゴキブリ」です。

「ゴキブリ」と聞くだけで、嫌悪感を抱く人もいるのではないかと思う程 この生き物のイメージはあまり良くないですよね。

多くの人が「できればゴキブリは見たくもない」と思っているはずです。

しかし、この周南での特別展では 15種約150匹のゴキブリが展示されているそうです。

足を運ぶ人がどんな人か、非常に気になりますね。

それに、ゴキブリといっても 様々な種類のものがいるのというのも驚きです。

普段の生活している上で、誰しもが身近な虫と言えますが 意外にその種類や生態については、知らない事が多いのではないでしょうか?

この周南の特別展は、そんなゴキブリに対して 新たな目線で向き合う事ができる、良い機会になるかもしれません。


 執筆:街コミNAVI編集部