


2015.10.06.
山梨で人気のスポット『道の駅どうし』
昨今、旅行者の間で「道の駅」が人気です。
単なる休憩施設として利用するのではなく 道の駅へ行くことを目的としている人も増えています。
中でも山梨県にある「道の駅どうし」は 大変、人気のあるスポットとして有名なんですよ。
情報元ソース:@DIME
旅行者の口コミで選ぶ「行ってよかった道の駅」ランキング
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150907-00010004-dime-bus_all
国道413号線沿いの「道の駅どうし」は
観光やイベント、特産品など村内の様々な情報を手軽に得ることができます。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150907-00010004-dime-bus_all
山梨県内で穫れた新鮮な素材を中心に使った オリジナル料理も味わうことのできるレストラン「手作りキッチン」や 特産品直売所もあり、家族連れやカップルなどで賑わっています。
9月には道の駅・秋のイベント第一弾として「豚祭り」を開催しました。
道志ポーク焼きそば、串焼き、トン汁、シュウマイ、肉まんなど 秋を感じさせるメニューがたくさん並んだそうですよ。 ※限定商品には、ホットドッグやソーセージの盛り合わせなども販売。
午前10時から始まるイベントには山梨県内はもちろんですが 県外からも多くの人が集まったんでしょうね。
「道の駅どうし」の魅力は食品だけではありません。
美しい景色を眺めることのできるつり橋や、芝広場、展望デッキなどがあり 食事する前や後にも楽しむことのできるスポットが充実しています。
山梨の特産品である、クレソンを使用した商品もたくさん販売されていて クレソンケーキやクレソンジュース、クレソンうどん、クレソンまんじゅう クレソンようかん等、ちょっと珍しい食材として販売されています。
近場で楽しめて安上がりな「道の駅」 これから更に人気が高まっていきそうですね。
執筆:街コミNAVI編集部