ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 神奈川

2015.10.31.

神奈川の菓子店『ふくらん』


社会福祉法人「県西福祉会」(神奈川県南足柄市三竹)が運営する 菓子店「ふくらん」(神奈川県南足柄市福泉)が5月から販売している 「クリームチーズとレモンのふるるん梅ゼリー」が現在、好調な売り上げを見せています。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 小田原短期大学と福祉施設がコラボ 「3つの味が楽しめるスイーツ」話題に /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000078-minkei-l14
神奈川にある「ふくらん」は働く障害者を応援している菓子店で たまごにこだわり、手作りのお菓子を作り、地域に密着したお店を目指しています。

「ふくらん」というお店の名前にもこだわりがあり 「ふく」には福泉のふく、幸福のふく、福祉のふくという意味が込められています。

「らん」は卵という意味があり「たまご」にはかなりこだわっているようです。

神奈川・ふくらんで使用しているたまごは洋菓子作りに最適なたまごです。 たまごは毎日、提携養鶏場から直送。お母さん鶏が食べる、餌や水にもこだわり 出荷までの衛生管理も徹底されているのです。

ふくらんで人気の商品「クリームチーズとレモンのふるるん梅ゼリー」は 同じく神奈川にある『小田原短期大学』とのコラボ商品。

商品には、梅の香が引き立つさわやかな味わいのふるるんゼリーの上に クリームチーズをたっぷりと使用したレモン風味のメレンゲムースが乗っています。

神奈川産の梅を使用したジャムがトッピングされているのがポイントです。 3つの味を贅沢に楽しむことのできるスイーツは税込で270円。

こうした商品開発をして販売することで 「ふくらん」にとっては障害者福祉事業への関心を高める事にもつながり 最終的には地域活性化にも役立つのかもしれませんね。

美味しいスイーツを食べる事で みんなが笑顔になるというのはとても素敵な事だと感じます。


 執筆:街コミNAVI編集部