ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 秋田

2016.02.29.

秋田で健康に!「あきたタニタ食堂」が市立病院とコラボイベント。


毎日、家庭での食事をとれるとは限らない現代 外食でも健康的なメニューを食べられるお店や食堂が、人気を博しています。

そのブームの火付け役となった一つが「タニタ食堂」ではないでしょうか。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 秋田で「健康カフェ」好評 市立病院と「あきたタニタ食堂」がコラボ /秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160222-00000047-minkei-l05
そんな中、秋田市の市立秋田総合病院と「あきたタニタ食堂」が 共同で定期開催している健康講座「健康カフェ」が、人気を集めているそうです。

秋田は、脳卒中やがんなど生活習慣が関与する病気が多い地域で その一番の予防は生活習慣を見直すことにあります。

病院で、医療関係者の病気予防や健康維持のためのお話を聞きながら あきたタニタ食堂の健康食を体験するというこの企画、具体的には「糖尿病」 「メタボ」「がん」などのテーマごとに医師や看護師、管理栄養士が 健康講座を行うそうです。

昨年、4月から月2回のペースで開催され 毎回20~30人の秋田市民が訪れているそうですよ。

このイベントは昨年4月からスタートしていて、あきたタニタ食堂は オープンしてからまだ4ヶ月ほど。

タニタ食堂としても東北初出店となった店舗ですので、その健康食の特色を 知ってもらうのにも非常に有効だと思いますし、早速そのタニタ食堂と共に イベントを行っている秋田総合病院も、進歩的で面白い試みといえますね。

開催日は毎月第2・第4水曜日で、参加費は750円(食事つき) もうすぐ1周年を迎えるこのイベントですが、地域と企業の協力の一つの 良い形になればと思います。


 執筆:街コミNAVI編集部