


2016.04.08.
神奈川県座間市のゆるキャラ『ざまりん』
神奈川県座間市では、ひまわり畑で生まれたゆるキャラ「ざまりん」が活躍しています。
ぽっちゃり体系な外見とは裏腹に ダンスや一輪車などもこなしてしまう、運動神経抜群の妖精です。
情報元ソース:ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト
エントリーNo.20(神奈川県)ざまりん
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000369
金色の髪とぽっこりおなかをゆらゆらと揺らしながら
ざまりんは日々、大好きな神奈川座間市のPRのために奔走しています。http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000369
いつも頑張り屋で一生懸命なざまりんは、見ているだけで誰もが応援したくなります。
ざまりんの誕生日は平成23年11月3日。 性別は不明で、神奈川の住民となった日は誕生日と同じ11月3日です。
好物はお日様の光と地元の特産品。
趣味は日光浴で仲の良い友達はミツバチです。 市の花であるひまわりをイメージした妖精のざまりん。
お日様の光が栄養源で、頭の部分はお日様に向かって飛躍するひまわりの花になっています。
身体の外側はひまわりの種になっていて なんと身体の中には、希望の種がぎっしりと詰まっているということです。
ざまりんをデザインしたのは、神奈川座間市内に在住の方だそうです。
キュートな妖精なので、女性がデザインしたのかと思い込んでいましたが 男性であることにおどろきました。
デザインした内山さんは、奥さんと6歳の娘さんをさせる一家の大黒柱です。 普段はサバイバルゲームやフライフィッシングにでかけるなど、アウトドアな一面があります。
躍動感があってミステリアスでキュートなざまりん。 今では市の式典や祭典などへ積極的に参加して街を盛り上げています。
これからも活躍してほしいですね。
執筆:街コミNAVI編集部