


2016.04.08.
愛知・半田のゆるキャラ『だし丸くん』
愛知県には「だし丸くん」という、とても可愛らしい男の子のゆるキャラが存在しています。
だし丸くんの誕生日は6月2日。 名前の由来は、愛知の半田市の観光資源である「山車(だし)祭り」で 愛知の人たちがひとつの輪になれたらという願いが込められています。
情報元ソース:ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト
エントリーNo.29(愛知県)だし丸くん
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000970
愛知・半田市のゆるキャラ「だし丸くん」は、山車が大好きで
お祭りのお囃子が聞こえてくると、音の鳴るほうへ駈け出してしまうような
元気いっぱいの男の子です。http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000970
だし丸くんの特徴は、頭に山車のぼうしをかぶっています。 提灯の飾りもついていて、とても華やかです。
赤い法被を着用していて、法被の下にはだし丸くんの大好きな童話「ごんぎつね」を イメージしたキツネの洋服を着ています。
そして、頭の後ろには山車の追幕があります。
追幕には愛知の半田運河と半田赤レンガ建物が描かれています。 手には拍子木を持っています。 ※拍子木は山車を引くときにはとても重要な役割を果たしています。
だし丸君は「ゆるキャラグランプリ2015」で全国9位、東海では3県第1位になっています。 たくさんの愛知県民・半田市の方から応援され、愛されているんですね。
だし丸くんは現在も、観光マスコットとして、地元でのPR活動に力を入れています。 それだけでなく、現在はだし丸くん専用のフェイスブックページなども設けられています。
愛知県内の人はもちろんですが、県外からのファンにも興味を持ってもらえるように 日々努力をしています。
とても愛らしいゆるキャラ「だし丸くん」 今年のゆるキャラグランプリでは1位を獲得してほしいですね。
執筆:街コミNAVI編集部