


2016.04.25.
神奈川・青葉区のゆるキャラ『なしかちゃん』
神奈川県青葉区のゆるキャラ「なしかちゃん」は、区制15周年を記念して誕生しました。
平成21年4月、神奈川県の区制15周年を記念して、区内の子供たちから寄せられた 1,777作品の中から、最も優れた3作品を選出し。
その中から、神奈川県の同区民からの投票で選ばれたのが「なしかちゃん」です。
情報元ソース:ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト
エントリーNo.477(神奈川県)青葉区マスコットキャラクター なしかちゃん
http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002485
なしかちゃんのデザインは、神奈川県さつきが丘小学校の生徒が
同区の花「ナシ」をイメージして描いたものです。http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002485
手足は同区のきれいなみどりを表現しています。
さらに「なしかちゃん」という愛称は、上田君の作品に寄せられた407点の愛称のうちから マスコット委員会の協議により決められました。
「区の花であることが伝わるもの」「わかりやすくかわいらしい愛称であること」 「作品の持つやさしいイメージにふさわしいもの」「得票率が多いもの」という理由から 選出された名前が「なしかちゃん」です。
なしかちゃんは、現在様々なイベントへ出演して地域を盛り上げています。
過去には、地元のファミリンピックへ参加して スポーツ広場で区民のみなさんと一緒にイベントを盛り上げました。
地恵地楽マルシェのゆるキャラフェスティバルへも出演しています。
地元・神奈川のおいしい鮮やかなお野菜をPRするために、頑張っていました。
ゆるキャラグランプリ2015へも参加。 総合の順位は1,132位ということで、まだまだこれからが期待されるキャラクターです。
ふんわりとした笑顔がチャームポイントのなしかちゃん。 これからも神奈川を盛り上げてくれそうです。
執筆:街コミNAVI編集部