ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 長野 > フォルダ 上田

2016.05.19.

上田市の『信州上田真田丸大河ドラマ館』


非常に好評な大河ドラマ「真田丸」の放送を受けて 今、信州の真田丸ゆかりの地が盛り上がりを見せているのをご存知でしょうか?

中でも、ドラマの放送開始に合わせて1月に上田市の上田城跡公園にオープンした 「信州上田真田丸大河ドラマ館」は圧倒的なペースで来場者数を増やしているのだとか。
情報元ソース:産経ニュース 真田丸人気を桜が後押し 大河ドラマ館入場者20万人突破
http://www.sankei.com/region/news/160421/rgn1604210044-n1.html
真田丸はまさしく信州上田が舞台ということで 上田市では「大河ドラマ『真田丸』上田市推進協議会」を設置。

ゆかりの地の案内やイベント開催、関連商品の開発などが行われていて その目玉の一つがこのドラマ館となります。

ドラマ館では博物館としての展示に加え、ドラマ制作の裏側などを紹介するゾーンも設置。

来場者は最初の1か月で3万人に達し、2か月足らずで6万人を突破。 本格的な春の到来とドラマの進展に合わせて来場者は増加の一途で 5月1日には累計23万人を達成しました。

4月24日には絶好のタイミングで第34回上田真田祭りもありましたし このゴールデンウィークでも大きく数字を伸ばした事でしょう。

3月には中央商店街に「真田十勇士ガーデンプレイス」がオープンし なんと4月28、29日に行われた「ニコニコ超会議2016」にも出店するなど とにかく破竹の勢いの上田市。

ドラマ館についてはまだまだ展示内容はこの先進化していくとのことで 何度訪れても楽しいでしょうし、ドラマが進んでから訪れると新たな発見があるかもしれません。

ドラマファンの方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部