ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 茨城

2016.09.04.

KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭


私たち自身にはあまり自覚がない部分もありますが、日本は世界でも有数の芸術を愛する国。 美術館の数も世界有数ですし、各地で芸術祭も開催されています。

茨城県では国内で行われる芸術祭として最大級の広さを誇る芸術祭がこの秋初開催されることに なっていて、県内の様々な団体が芸術祭のPRを行っています。
情報元ソース:Casa BRUTUS.com いよいよ9月スタート!「茨城県北芸術祭」の見どころを紹介します。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160817-00010004-casabrutus-cul
それが「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」です。

風光明媚な海と山が織り成す豊かな自然に恵まれた茨城県北地域は、かつて岡倉天心や 横山大観らも芸術創作活動の拠点とした地域。

独自の気候・風土や歴史、文化、食、地場産業など多くの創造的な地域資源源の持つ潜在的な魅力を アートの力を介して引き出すことにより新たな価値の発見と地域の活性化を図ることを目的に 9月17日~11月20日の2ヵ月間をかけて開催されます。

茨城県北部の地域を「海」エリアと「山」エリアに分け、32カ所の会場で国内外のアーティスト 85組が作品を披露するという大規模なこの芸術祭。

芸術祭の開催地は自然に囲まれているので、そうした自然を利用したアートにも期待が高まり ますし、会場は科学技術研究の最先端を行くつくば市にも近く、先端テクノロジーを活用した アートなども披露される予定で、また新しくこれまでと違った芸術祭が展開される見込みに なっています。

東京からも車で2時間ほどの距離ですし、この芸術祭の開催に合わせて、交通各社のキャンペーン なども行われると思われますので、この秋は茨城に訪れてみてはいかがでしょう。


 執筆:街コミNAVI編集部