


2014.08.22.
広島土砂災害、復旧の見通しは?
広島市内を襲った土砂災害。 連日ニュースでもやっていますが
復旧もままならず 行方不明者もまだ多数いるようです。
情報元ソース:産経新聞
広島土砂災害 停電なお830戸、復旧急ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000077-san-l34
ちなみに、広島市安佐北区や安佐南区など
一帯、830戸がまだ停電しているようです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000077-san-l34
電柱もかなり折れているようですからね。
近年、日本では災害に見舞われる事が多く 今後、具体的にどのように災害から身を守るかを 想定する事が大事ですね。
例えば、広島市安佐北区や安佐南区など意外にも 山間部分に家を構える人は、土砂崩れの危険を想定した方が良いでしょう。
今後、引っ越しや家を購入する人は 山際に住むとはどういう事なのか 沿岸部に住むというのはどういう事なのかを想定し 考慮する事が必要ですね。
執筆:街コミNAVI編集部