ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 沖縄

2016.09.25.

平和を願う『沖縄市ピースラン』


皆さんはマラソンを走るのはお好きですか?学校を卒業してからはマラソンなんてしたことなんて ないという人もいると思いますし、マラソンやランニングを愛好しているという人もいますよね。

最近では日本の各地でマラソン大会が開催されていて、マラソンを愛好している人も増えている 気がしますますが、マラソンはなにも速く走ることだけが目的ではありませんし、最近では順位を 競うマラソン以外のマラソンも増えています。

大会とは少し趣向を変えて、あるコンセプトに基づいたマラソンも増えています。

沖縄市では9月11日、第21回沖縄市ピースランが開催され、70人の市民が参加しました。
情報元ソース:琉球新報 平和願い70人以上が快走 沖縄市ピースラン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160911-00000018-ryu-oki
ご存知の通り太平洋戦争では地上戦の舞台となった沖縄。

そんな沖縄市の平和月間に合わせて毎年開催されているピースランは、沖縄市仲宗根町の市役所から 嘉手納基地など、市内を一周して市農民研修センター平和モニュメント前までの約30キロのコースで 行われました。

応募資格は中学生以上で、市外からの参加も可能。出場人数に制限はなく、好きな時にタスキを つないで交代して何度でも走ることができるという変わったマラソンです。

開会式では黙とうも行われました。最近ではアジアでも緊張状態が出てきていますし、国内では 憲法の改正の議論も活発化していきそうですが、これからも平和への祈りを胸に動向を見守りたい ですね。

この沖縄ピースランも、これからも毎年開催される予定なので可能な人は参加してみては いかがでしょう?


 執筆:街コミNAVI編集部