


2016.10.07.
広島・さんま祭り
日本の四季の中でいつが一番好きでしょうか? その中でも、秋が好きという人も多いのではないかと思います。
そんな中、広島では秋らしいイベント開催されるということで話題を集めているようです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
広島で「さんま祭り」 気仙沼のサンマ1500尾を焼き上げる /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00000064-minkei-l34
今回、広島にある商業施設「広島マリーナホップ」では、サンマ約1,500尾を販売する
「さんま祭り」が開催されました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00000064-minkei-l34
サンマといえば、広島に限らず日本の秋の味覚と言える魚ではないかと思います。 食欲の秋と昔からいうように秋の味覚はおいしいものが多い中でも、サンマは身近な秋の味覚の 代表の一つといっても過言ではないかもしれませんね。
そして、そんなサンマに関する今回のイベントは広島では初開催だったということなのですが 約1,500尾のサンマを焼き上げる様子は一見の勝ちがあるのではないかと思いませんか?
さらには「さんま祭り」というだけあって焼きたてのサンマをその場で食べる事もできるそうで イベントに参加すれば秋の味覚を堪能できること請け合いで、秋は食欲の秋が一番という人には まさに打ってつけのイベントだったのではないでしょうか?
今回が初の開催であり、今後もこのイベントが継続して開催されるようなことになれば 秋の広島を楽しむ事ができるイベントがまた一つ増えることになるかもしませんね。
皆さんの中にも、さんまは秋が一番という方は、もし次回も「さんま祭り」が開催されれば 参加して秋の味覚を堪能してみてはどうでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部