ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 茨城 > フォルダ つくば

2016.12.30.

つくば市でランタンアート


ランタンを使ったことはありますか?アウトドア用品というイメージの強いランタン、日常の 生活ではあまり使いませんし、使ったことがないという人もいるかもしれませんね。

しかし、ランタンと一口に言っても皆さんがイメージする無骨なものばかりではありません。 世の中には様々なランタンがありますし、キャンドルランタンなどの明かりは独特の優しさや ぬくもりがあって愛好する人も多くいます。

そんなキャンドルランタンが広場を埋め尽くすというイベントが、茨城県つくば市で 開催されました。
情報元ソース:産経新聞 ランタンの明かりは優しく温かく つくば
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161218-00000022-san-l08
この「ランタンアート2016」は、つくばエクスプレスつくば駅前のつくばセンター広場で 開催される「つくば光の森」の中のイベントの1つで、つくばセンター広場をランタンが 埋め尽くすというイベント。

つくばセンター地区活性化協議会が主催し、今年で8回目の開催となりました。

幻想的な温かみある明かりは、多くの人の心を癒やしたようです。イベントではろうそくを使った オリジナルのランタン作品なども募集され、展示され、人気投票も行われました。

「つくば光の森」は、今年で12回目を迎え、光を中心としたアートイベントやステージイベントが 開催されます。ランタンアートは終了してしまいましたが、イベントは来年1月9日まで開催中 なので、興味がある人、イルミネーション好きな人はつくばを訪れてみてはいかがでしょうか?

広場で開催していて気負わずに参加できるので、地元の人にもおすすめですよ。


 執筆:街コミNAVI編集部