ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 愛知

2017.01.27.

愛知のスペシャルオリンピックス


オリンピックイヤーだった2016年も過ぎ去り、いよいよ東京オリンピックが3年後に 迫ってきました。大会に向けて準備が着々と進められ、様々なイベントなども企画されて いますが、忘れてはいけないのはオリンピックと同時開催でパラリンピックが開催される ということ。

近年のオリンピックでは少しずつ知名度や理解が広がっている障害者スポーツですが 十分に普及しているかと言われれば、そうとは言えない部分も多々あります。

また、そんな障害者スポーツの中でも、知的障害者のためのスポーツ大会があるのを 皆さんはご存知でしょうか?それが「スペシャルオリンピックス」です。

「スペシャルオリンピックス」は、知的発達障害のある人の自立や社会参加を目的として 日常的なスポーツプログラムや、成果の発表の場としての競技会と、その場を提供する 国際的なスポーツ組織。

日本では1990年代初頭に入ってきて、1995年に第1回大会が開催されました。全国大会は 夏季・冬季共に4年に1度の開催となっているのですが、次回2018年の夏季大会が愛知県で 開催されることが決定しました。
情報元ソース:スペシャルオリンピックス日本・愛知 公益社団法人
http://son-aichi.jp
愛知県では初開催となる今回の大会。19日には愛知県で記者会見が開催されました。 10の競技が開催され、全国から約1000人の選手が出場することが決まっています。

次回の冬季大会は東京オリンピックと同じ2020年開催となりますし、オリンピックの 機運の高まりを機に、スペシャルオリンピックスの知名度も広まっていくといいなと 思います。

みなさんも来年愛知へ行く機会があったら、スペシャルオリンピックのことを思い出して みてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部